忍者ブログ

ENGLISH MONSTER

大学受験英語力を確実にアップする勉強の手順を詳しく解説!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

大学受験英語力を確実にアップする勉強の手順を詳しく解説!

英語を土台からしっかり固めていく勉強法は、

最低限の単語力を身につける→構文の解釈技術を身につける→英作文基本例文を暗記する
です。


この順に進めていくこと、自然と英語に慣れて得意になります。


そこで効率のいい参考書を紹介します。

1、速読英単語必修編

2、構文把握のプラチカ

3、ドラゴンイングリッシュ基本例文100



1、速読英単語必修編

少し短めの長文を読みながら単語を覚えていく単語帳で見開き1ページの左側が英語長文、

右側が和訳となっており、新しく出てきた単語が赤色になっています。

次のページに普通の単語帳のように出てきた単語が載っています。

長文を読んで英文読解+単語暗記→次のページで単語復習と進めれば無理なく楽しみながら語彙力がつきます!

単語力、読解力、速読力がつくので、センター英語の問題に困ることは無くなります。

>>>速読英単語必修編はこちら



2、構文把握のプラチカ

下線部和訳の問題集ですが、頻出かつ重要な英語構文が全て盛り込まれており、

この1冊で難解な英語でもびっくりするくらい読めるようになります。

単語がわかるのに英文が読めないなどの悩みがあれば迷わずこの構文把握のプラチカを推します。

速読英単語必修編→構文把握のプラチカをすれば、語彙力、構文把握力、英文解釈力がつくので、

英語に困ることはなくなりますよ。


>>>構文把握のプラチカはこちら



3、ドラゴンイングリッシュ基本例文100

英作文は英借文と言われるくらい基本的な例文の形を使うことが重要です。

日本語では表せないニュアンスなどあるのでどれだけ基本例文を覚えてそれを応用させることが出来るかがポイントとなります。

そのためオススメの例文集はドラゴンイングリッシュ基本例文100です。

たった100文ですが、どのように英訳していけばいいのかなど詳しく載っており英作力が上がるのでオススメです。

文法の勉強にもなるのでこの1冊で、英作力と文法力がつきます!

>>>ドラゴンイングリッシュ基本例文100はこちら
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R